株式会社エコノミクス&ストラテジー

価格競争緩和戦略

競争環境を操作して価格競争を緩和する戦略

記事数 65
  • 価格競争緩和戦略

負の所得効果と価格競争

はじめに価格競争を緩和するためには、価格弾力性を減らすことが重要です。つまり、価格を1単位減らした時に競合から奪える顧客の割合が低くなるようなメカニズムを作り出すことが必要です。そのために、価格を下げた時に逆に需要が減る作用である、負の所得効果の論理を用いることができるかもしれませ

  • 価格競争緩和戦略

シェアの非対称性と価格競争

はじめに市場において、高い価格を維持するためには、逸脱による利益と、将来の罰(値下げ競争)による機会損失を比べた時に、後者の方が大きくなる必要があります。この記事では、シェアに非対称性があるほど、価格競争が起きやすいということを説明します。シェアの小さい企業ほど、逸脱による利益が相対的に大